Ngữ pháp N1 Bài 5-3 転職(3)

転職(3)


できること

  • ドラマのシナリオを読んで、状況や登場人物の心情が理解できる。 Đọc kịch bản phim truyện và hiểu được tình huống và tâm tư tình cảm của nhân vật.


警備会社、地下倉庫。ガードマンと阿部

ガードマン:「部長」オ疲レサマデス。命令ヲドウゾ」

阿部:「これでお別れだ。ロポフトとはいえ、お前はいい相棒だったよ。」

ガードマン:「”オ別レ”…ソノ命令ハ、職務範囲二、存在シ….」

阿部、ガードマンの帽子を外し、額からメモリーチップを抜き出す。

ガードマン:「○×△☆○×△☆○×△☆○×△☆!!」

警備会社、社員食堂。テーブルに若い社員A・B

社員A:「一体どうなるんだろな、この会社。部長は行方不明、社長は毎日警察だし…。」

社員B:この会社もせいぜいあと半年といったところだろうな。つぶれる前に次の仕事考えなきゃ…。のんびりしちゃいられないな。

社員A:「将来を考えると俺も不安だけど、この不景気じゃ辞める辞められないよ。」

社員B:「結局消えたのは、三千万と、居眠りしたやつと、部長か….。」ピンクの制服姿のウェイトレスが通り過ぎる。

社員A:「あれ、ここ、セルフサービスやめたわけ?こんな会社の危機に新入かよ…。お!彼女、結構かわいいんじゃない?」Aの視線を感知し、メニューを持って近づくウェイトレス

ウェイトレス:「ォ客様、イラフシャイマセ。注文ヲ、ドウゾ。」

社員A:「ねえ、今日何時に終わんの?俺、営業部の山田っていうんだけど、よかったら30分だけお茶とかどう?」

社員B:「お前注文にかこつけて、何聞いてるんだよ。」

ヴェイトレス:「”ヨカッタラ、30分ダケ、オ茶トカドウ”…ソノ注文ハ、職務範囲ニ、存在シマセン。」

—–終わり—–

 Từ Âm hán Phát âm Nghĩa
 入力 NHẬP LỰC  にゅうりょく nhập dữ liệu

61. ロボットとはいえ

どう使う?

「AとはいえB」は「春とはいえ、今日はまだ寒い」のように「確かにA(今は春)だが、それから予想や期待されること(暖かい)とは違うBだ(まだ寒い)」と言いたいときに使われる。

“AとはいえB” như trong câu “春とはいえ、今日はまだ寒い”, được sử dụng khi muốn nói chắc chắn là A(今は春) nhưng không giống như những gì được dự đoán hoặc kì vọng vào điều đó (暖かい, nó vẫn là B(まだ寒い).

PI + とはいえ
[ナA(だ) N (だ)]
*接続としても使われる。

  1. 親子とはいえ、触れてはならないプライバシーというものがある。
  2. ペット可のマンションとはいえ、どんな動物でも飼えるわけではない。
  3. いくら虫が苦手だとはいえ、そんなに殺虫剤をまくと体に悪いよ。
  4. 容疑者が逮捕されたとはいえ、事件の全面解決までには、まだ時間がかかるだろう。
  5. ここ数年で、市民の環境衛生に対する意識は飛躍的に向上している。とはいえ、新たな感染症への備えも怠ってはならない。
やってみよう!
  1. 無事に退院したとはいえ、(a.職場への復帰が急がれます b.しばらくは自宅で静養が必要です。
  2. いくら上司の命令とはいえ、仕事の内容によっては(a.従えないこともある b.従えないでもない)。
  3. 悲惨な事故現場を目にして、予想していたこととはいえ、(a.驚くほどのことはなかった b.さすがにショックを受けた)。
  4. 生産ラインの機械化が進んだとはいえ、(a.まだ全てを機械に任せることはできない b.人件費が大幅に削減できた)。

62. せいぜいあと半年といったところだ

どう使う?

「~といったところだ」は「程度や数量がだいたいそのくらいだ」と言いたいときに使われる。十分ではないという気持ちを表すことが多い。「せいぜい・やっと・なんとか」などの言葉と一緒に使われることが多い。

~といったところだđược dùng khi muốn nói “mức độ hoặc số lượng đại khái khoảng cỡ đó”. Thường bày tỏ cảm xúc thấy không đủ. Thường được dùng chung với các từ “せいぜい・やっと・なんとか”.

(V/ N) + といったところだ

  1. 時給が上がるといっても期待しないほうがいいよ。せいぜい50円といったところだよ。
  2. 桜はまだ五分咲きといったところで、見頃になるまであと数日です。
  3. A:ご趣味はピアノだと伺いましたが……。 B:いやいや、やっと右手でドレミが弾けるといったところですよ。
やってみよう!
  1. A:スワヒリ語がおできになるそうですね。 B:できるなんて、とんでもない。何とか(a.買い物 b.通訳)ができるといったところですよ。
  2. A:来週までに1,000個納品してもらいたいんだが……。 B:この機械で作れるのは1日にせいぜい80個ぐらいなので、週末をつぶしても納品できるのは(a.1,000個 b.600個)といったところなんですが……。
  3. ここは(a.田舎の駅 b.乗り換え駅)なので、利用者は1日10人といったところです。

63. 辞めるに辞められない

どう使う?

「Aにない」は「理由や事情があって、AしたくてもAできない」という強い気持ちを表す。

“AにAなし “ bày tỏ cảm xúc mạnh “vì một lý do hoặc vì một chuyện gì đó nên dù có muốn làm A cũng không thể làm A”.

V-る +  + Vできな
* (V-る V-できない)には同じ動詞が使われる。
*「笑うに笑えない」「言うに言えない」「泣くに泣けない」「引くに引けない」など、「~できない]ことを強調する言い方もある。

  1. A:田中さん、どうしたんだろう?何か知ってる? B:僕も心配なんだけど、あまりに落ち込んでいるんで、聞くに聞けなかったよ。
  2. A:雨がひどくて出るに出られないので、約束の時間を遅らせてもらえませんか。 B:この雨じゃ、仕方ありませんね。では、1時間後ということで……。
  3. 娘が私に寄りかかって寝てしまったので、動くに動けず肩が凝ってしまった。
  4. 雑誌の間に10万円を隠しておいたが、何も知らない妻がゴミに出してしまって、泣くに泣けない。
  5. 人間誰でも言うに言えない悩みがあるものだ。

64. 注文にかこつけて

どう使う?

「AにかこつけてB」は「AをBするための口実にする」と言いたいときに使われる。他の人を批判するときに使われることが多い。

“AにかこつけてB” được sử dụng khi muốn nói “dùng A như một cái cớ để làm B “. Thường được sử dụng khi phê phán người khác.

N + にかこつけて

  1. 彼は、地方出張にかこつけて、どうやら恋人に会いに行っているらしい。
  2. A:山本ったら取引先の接待にかこつけて、高級レストランで何万円もする料理を頼んだんだって? B:それで部長に厳しく注意されたらしいよ。
  3. 防災対策にかこつけて、粗悪な商品を売りつける悪徳業者に注意しましょう。
  4. 要するに、雪とか桜とか季節の何かにかこつけて、集まって騒ぎたいんだろ。
やってみよう!
  1. 記者をしていたときは、____にかこつけて、各地の温泉を楽しんだものですよ。
  2. ゲームショーでは、____にかこつけて、自分が楽しんでいる親たちの姿も結構見かけますよ。
  3. _____にかこつけて、社長にオフィスのエアコンを全部消され、寒くてたまらない。
  4. A:社長は不祥事を起こして以来、_____にかこつけてマスコミから逃げているらしいよ。 B:それが本当なら無責任だよね。

病気 子ども 取材 節電

Updating

Trả lời

Email của bạn sẽ không được hiển thị công khai. Các trường bắt buộc được đánh dấu *