Mimi kara Oboeru Bunpou N1 – Bài 8

Mimi kara oboeru N1 – 耳から覚える N1 là bộ sách luyện thi N1 được nhiều bạn học viên đánh giá cao và lựa chọn là người bạn đồng hành trong quá trình chinh phục N1. Bộ sách hiện chỉ mới được xuất bản 3 cuốn chuyên về 3 kỹ năng quan trọng: Từ vựng goi, Ngữ pháp bunpou và Nghe hiểu choukai (Chưa xuất bản kỹ năng Đọc hiểu dokkai và Hán tự Kanji).
Sau đây là cuốn Mimi kara oboeru goi N1 (文法 – Ngữ pháp) Bài 8.

耳から覚える日本語能力試験文法トレーニングN1 (71-75)
71. 〜をおいて…ない: 〜意外には…ない
名詞
①結婚相手は彼女をおいては考えられない。
②彼をおいてこの仕事を任せられる人物はいない。
③世界を旅して歩くのは学生時代の今をおいてないと思う。
④彼は自分の才能を生かせる場はアメリカをおいて他にないと旅立(たびだ)った。
72. 〜とあって/あれば: 〜という特別な状況なので→普通と違う状況 , 特別な状況なら→普通とは違う状況、行為
名詞/【動詞・イ形容詞・ナ形容詞】の普通体 ただし、ナ形容詞現在形の「だ」は省略可
①夏休みとあって、プールは朝から子供達でいっぱいだ。
②この映画はアカデミー賞候補(こうほ)に挙がっているとあって、封切(ふうきり)前から評判が高い。
③新しい橋が開通したが、料金が高いとあって、利用者が少ない。
④パソコンの習得(しゅうとく)が就職に有利とあって、パソコンスクールが大はやりだ。
⑤親は子供のためとあれば、多少のお金は惜しまないものだ。
⑥「どうしても必要とあれば、10万円ぐらいお貸ししないものでもありませんよ」
*親友の頼みとあっては、断るわけにはいかない。
73. 〜極(きわ)まる/極(きわ)まりない: 非常に〜だ(多くは(ー)評価)
ナ形容詞の辞書形
①入試の日を間違えるなんて不注意極まる(/極まりない)
②その学生の失礼極まる態度に、普段温厚(おんこう)な鈴木先生も激怒(げきど)した。
③紛争地域へ旅行するなんで危険極まりない。絶対やめるべきだ。
④平凡極まりないが、私にとって大切なものは家族と健康だ。
⑤丁重(ていちょう)極まりないお手紙(/ご挨拶)をいただいた。
*極(きわ)める:非常に高いところに達する
①頂点を極める 山頂(さんちょう)を極める
②〇〇王国は16世紀(せいき)に繁栄を極めた。
③年度末で銀行は多忙(たぼう)を極める毎日だ。
④新薬の研究は困難を極めた。
74. 〜めく: 〜らしい様子だ
名詞/擬態語 など
①3月になり、ようやく春めいてまいりました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。(手紙)
②彼はよく皮肉めいた言い方をする。
③先生にほめられ、自身めいたものが湧いてきた。
④星がきらめく 炎がゆらめく 会場がざわめく 胸がときめく
*彼は冗談めかして言ったが、案外本気かもしれない。
75. 〜からある/〜からの: 〜以上もある
数を表す言葉
①高橋選手は150キロからあるバーベルを軽々と持ち上げた。
②この小さなディスク一枚に、5万からの語彙が収められている。
③阪神大震災では6000人からの死傷者が出たそうだ。
(注)値段の場合は「からする」を用いる。
東京23区では、庭付き一戸建ては5000万円からする。

耳から覚える日本語能力試験文法トレーニングN1 (76-80)
76. 〜を限りに
名詞
意味❶:〜を最後として
①健康診断の結果がよくなかったので、今日を限りに、酒もタバコも止めることにした。
②松田選手は今シーズンを限りに、引退するそうだ。
意味❷:〜の限界まで
①「助けてー」と、彼女は声を限りに叫んだ。(慣用的表現)
*「力の限り頑張ります」(N2)
二人は力の限りに尽くして戦った。
77. 〜が最後: いったん〜たら(もうどうしようもない)
動詞のタ形
①この漫画は面白い。読み出したが最後、やめられない。
②母はカラオケが大好きで、マイクを握ったが最後、決して離そうとしない。
③このチャンスを逃したが最後、もう二度とチャンスは訪れまい。
④今度違反をしたが最後、免許停止が免(まぬが)れまい。慎重に運転しよう。
⑤核戦争が勃発(ぼっぱつ)したが最後、地球は滅(ほろ)びてしまうだろう。
78. 〜をもって:
名詞
意味❶:終了、区切りを示す=〜で
①西村氏は本日をもって退職されます。
②当店は今月いっぱいをもって閉店させていただきます。
③「これを持ちまして、卒業式を終了いたします」
意味❷:手段、方法 =〜を用いて、〜で
①結果は書面をもって連絡いたします。
②この1年間、一人暮らしの大変さを身をもって、味わった。
③「ご迷惑をおかけした皆様方には、誠意をもって対処させていただきます」
*彼の実力をもってすれば、優勝は間違いなしだ。
彼の実力をもってしても、優勝は難しいだろう。”
79. 〜にして:
名詞
意味❶:〜だからこそ、〜でも(〜は程度の高いもの)
①こんな細かい仕事はベテランの職人にして初めてできることだ。
②この問題を解くのに、優秀な高橋君にして3時間もかかった。
意味❷:〜の時点で(驚き、意外)
①この年にして初めて親の苦労が分かった。
②村山氏は25歳にして、年商(ねんしょう)一億の会社の社長となった。
③結婚10年後にして授かった子供なので、可愛くて可愛くてたまらない。
*零下(れいか)40度の世界では、水は一瞬にして凍(こお)り付いてしまう。
意味❸:〜であると同時に〜である
①彼女は有名な女優にして詩人でもある。
80. 〜なくして(は): 〜がなければ→否定の表現
名詞
①努力なくして成功はあり得ない。
②市民の協力なくしては、オリンピックは開催できない。
③「夫と子供の理解なくしては、研究を続けることはできませんでした」
④アインシュタインの存在なくしては現代物理学は語れない。

Trả lời

Email của bạn sẽ không được hiển thị công khai. Các trường bắt buộc được đánh dấu *