Ngữ pháp N1 Bài 10 前衛書道

前衛書道 Thư pháp tiên phong


できること

  • 古風な表現を使った論説文を読んで、その表現に込められた筆者の主張が理解できる。
    Đọc bài luận sử dụng cách nói theo phong cách cổ xưa và hiểu được chủ trương của tác giả được lồng vào trong những cách nói đó.


前衛書道という書道の分野がある。昭和30年代以降急速に発展し、現在では、現代芸術の一分野としての地位を確立している。

一般的に書道には、筆順を守るべし、二度書きをするべからず等、数多くの決まりがある。前衛書道家はこうした決まりに縛られずに、自由な表現を目指すものである。彼らは文字を書こうとさえ考えていない。ただ自分の心を表現することのみを目指す。文字として読めないがゆえに、その筆の線が余白と相まって作り出す空間の美を純粋に鑑賞できるのである。

前衛書道で、よく語られるのが上田桑鳩(1899-1968年)の「愛」(1951年、第7回日本美術展覧会に出展)である。この作品が発表されたときの衝撃は想像にかたくない。書としてあるまじきものと批判されずにはすまなかったのも、よくわかる。上田桑鳩は「日本経済新聞」の題字を書いた高名な書家である。しかし、この作品を見ると、この文字が「品」でなくてなんだろう。失礼極まりないことだが、これを「愛」と思う人などいるのだろうかという疑問を禁じえない

人はその文字の持つ意味により、固定的なイメージを抱くものだ。卑近な例で恐縮だが、たとえ高名な書家が書いたものであっても、「公衆便所」と書かれた書が芸術と呼ぶにたる作品かと聞かれれば、ほとんどの人が否と答えるであろうことは疑うべくもない

だが、固定観念からの解放なくして芸術は生まれない。前衛書道は、書道とは異なる新たな芸術の分野なのである。

上田「愛」

Từ Âm Hán Cách Đọc Ý Nghĩa
ファッション   ファッション Thời trang
おしゃれ   おしゃれ Sự ăn diện, trưng diện
競争 CẠNH TRANH きょうそう Đua tranh, ganh đua
ニーズ   ニーズ Nhu cầu
市場 THỊ TRƯỜNG しじょう Thị trường
機能 CƠ/KY NĂNG きのう Chức năng
抜群 BẠT QUẦN ばつぐん Nổi bật, vô song
—- —– —–
庭付き ĐÌNH PHÓ にわつき Nhà có vườn
一戸建 NHẤT HỘ KIẾN いっこだて Nhà riêng biệt
犯人 PHẠM NHÂN はんにん Tội phạm, thủ phạm
盗む ĐẠO ぬすむ Ăn cắp, ăn trộm
出版 XUẤT BẢN しゅっぱん Phát hành, xuất bản
ロマンチック   ロマンチック Lãng mạn
ホラ   ホラ Kinh dị
天候 THIÊN HẬU てんこう Khí hậu, điều kiện thời tiết
了承 LIỄU THỪA りょうしょう Chấp nhận, thừa nhận
審査 THẨM TRA しんさ Sự thẩm tra, kiểm tra
納期 NẠP KỲ のうき Ngày giao hàng, ngày thanh toán
漁船 NGƯ THUYỀN ぎょせん Thuyền (tàu) đánh cá
グローバル   グローバル Toàn cầu;
汚職事件 Ô CHỨC SỰ KIỆN おしょくじけん Vụ tham ô
政府 CHÍNH/CHÁNH PHỦ せいふ Chính phủ, nhà cầm quyền
試食会 THÍ THỰC HỘI ししょくかい Hội nếm thử đồ ăn
舞台 VŨ ĐÀI ぶたい Sân khấu, bục diễn
警備 CẢNH BỊ けいび Bảo vệ
機関 CƠ/KY QUAN きかん Cơ quan, hệ thống
発達 PHÁT ĐẠT はったつ Sự phát triển, sự lớn mạnh
範囲 PHẠM VI はんい Phạm vi, hạn mức
進路 TIẾN/TẤN LỘ しんろ Tiến độ
印鑑 ẤN GIÁM いんかん Con dấu, chữ ký, dấu
構造 CẤU TẠO こうぞう Cấu trúc, cấu tạo, cơ cấu
アンコール   アンコール Yêu cầu biểu diễn lại
リクエスト   リクエスト Yêu cầu, đề nghị
声援 THANH VIỆN せいえん Cổ vũ, động viên
循環バス TUẦN HOÀN じゅんかんバス Xe bus chạy vòng quanh
ドラマ   ドラマ Vở kịch, phim
視聴者 THỊ THÍNH GIẢ 視聴者 Người xem truyền hình

111. 二度書きをするべからず

どう使う?

Ý nghĩa: Cấm, không được làm

~べからず」は「~してはいけない」と強く禁止することです。看板や掲示によく使われる。

~べからず thể hiện sự nghiêm cấm rằng “~してはいけない”. Thường được dùng trong bảng thông báo, quảng cáo hoặc bản tin.

Vる + べからず
*「~べからず+N」の形もある。

  1. ベンチ塗りたて。座るべからず。
  2. 私有地につき駐車するべからず。
  3. キャンパス内で、許可なくポスターを貼るべからず。
  4. 火気厳禁。ここでたばこを吸うべからず。
  5. 飲酒運転は、許すべからざる行為だ。

112. ただ自分の心を表現することのみ

どう使う?

Ý nghĩa: Chỉ

「(ただ)~のみ」は「本当に~だけだ」と強く言いたいときに使われる。

(ただ)~のみ được sử dụng khi muốn nói là muốn nhấn mạnh là “thật sự chỉ có~”.

(ただ) + ( Vる/N)のみ

  1. 聞こえてくるのはただ草原渡る風の音のみだった。
  2. 本番まで、あと1週間。皆さん、今は何も考えずに、ただ練習に励むのみです。
  3. やるべきことはすべてやったんでしょう。あとはただ結果を待つのみだね。
  4. A:コーチ、強ければそれでいいんじゃないですか。 B:強さのみが王者の条件ではない。お前はまだ何もわかっていない。
やってみよう!
  1. 制限時間内にゴールインしたのはただ1人のみで、(a.その1人 他の人々)は間に合わなかった。
  2. パーティーの準備が(a.完了して 始まって)、あとはただ首相の到着を待つのみだ。
  3. 孤独な彼の心を(a.知らない 知っている)のは、愛犬のシロのみだった。
  4. 留学生活も、いよいよ(a.始まって1か月 1か月を残す)のみとなりました。

113. 読めないがゆえに

どう使う?

Ý nghĩa: Vì

「~がゆえ」は「~ため/~から」と同じように原因や理由を表す。

~がゆえmiêu tả nguyên nhân hoặc giống như “~ため/~から”.

PI + がゆえ
[なAである Nである]
*「なAな/N(の)+ゆえ」の形も使われる。
*「ゆえに」は「だから」という意味で、接続詞としても使われる。

  1. 親は愛するがゆえに、子どもに厳しくすることもある。
  2. 市場調査が不十分であったがゆえに、大きな損失を出してしまった。
  3. 日本カワウソは毛皮が美しいがゆえに乱獲され、絶滅してしまった。
  4. 若さゆえの過ちを、人はなかなか認めたがらないものだ。
  5. 彼は国民の信頼を裏切った。それゆえに、権力の座を追われることとなったのである。
  6. a=b、b=c。ゆえにa=cである。

114. 筆の線が余白と相まって

どう使う?

Ý nghĩa: Cùng với, kết hợp với, ảnh hưởng lẫn nhau 「~と/が相まって」は「このスープは酸味と辛味が相まって、絶妙な味わいだ」のように「複数の要素が一緒になって、程度が高くなる」と言いたいときに使う。

~と/が相まってnhư trong câu “このスープは酸味と辛味が相まって、絶妙な味わいだ”, sử dụng khi muốn nói có nhiều yếu tố kết hợp lại làm nên một cái gì đó có mức độ ~ hơn “.

N + と相まって

 が相まって

  1. 主役の演技が巧みなストーリー展開と相まって人気を呼び、このドラマは視聴率トップを獲得した。
  2. この絵は、リアルな描写に幻想的な世界観が相まって、忘れがたい印象を与える。
  3. 厳選された原料と富士山が育んだ水、冷たく澄んだ空気とが相まってこそ、我が社が誇るウイスキーができるのです。
  4. 今回の全員合格という快華は、学生たちの努力と教師の熱意が相まって、はじめて成し遂げられたものです。

115. 想像にかたくない

どう使う?

Ý nghĩa đơn giản có thể ~, dễ dàng có thể ~

「~にかたくない」は「すぐに~できる/十分~できる」という意味を表す。

~にかたくないthể hiện ý “có thể làm ~ ngay/ có thể làm trọn vẹn”.

N + にかたくない

Vる
*「想像・予想・推測・察する」などの言葉と一赭に使われる.

  1. 突然の停電でエレベーターに閉じ込められた人の不安と恐怖は想像にかたくない。
  2. 新しいタイプの芸術に対して、評価が分かれるのは推測にかたくない。
  3. 副作用の可能性を考えれば、新薬の使用に植重にならざるを得ないのは想像にかたくない。
  4. リーダーたるもの、苦しい決断を迫られるであろうことは予想にかたくない。
  5. これらのコレクションを見れば、大原氏が美術品に造詣が深かったことは察するにかたくない。

116. 書としてあるまじきもの

どう使う?

Ý nghĩa: ~ là không thể chấp nhận được

「~として/にあるまじき」は「賄賂は政治家にあるまじき行為だ」のように「~という立場(政治家)では、絶対に許されない,という強い気持ちを表す。

~として/にあるまじきnhư trong câu”賄賂は政治家にあるまじき行為だ”, bày tỏ cảm xúc ”ở cương vị(~政治家) thì tuyệt đối không được tha thứ”.

N +  (としてあるまじき/にあるまじき) + N
*「許すまじき」と言うこともある

  1. 真っ先に救命ボートに乗るとは船長としてあるまじき行為だ。
  2. 初日から遅刻するとは新入社員にあるまじき態度だ。
  3. 「想定外のことで対応できなかった」など、責任者にあるまじき発言ではないだろうか。
  4. お年寄りからお金をだまし取るなんて、人として許すまじきことだ。

117. 批判されずにはすまなかった

どう使う?

Ý nghĩa: Phải làm ~ mới được,

「~すにはすまない」は「現状や常識から考えて、~という望ましくない事態になる」という予想や、「~しなければならない事態だ」ということを表す。

~ずにはすまないtrình bày sự đoán “từ hiện trạng hoặc nhận thức thông thường mà suy xét thì một tình huống không mong đợi ~ sẽ xảy ra” hoặc “ là một tình huống phải làm ~”.

Vない  + ずにはすまない

ないではすまない

*「する」は「せずにはすまない」になる。

  1. 会社の金を横領したのだから、彼は首にならずにはすまないはずだ。
  2. このまま森林伐採を続けていたら、自然災害を引き起こさずにはすまないだろう。
  3. 欠陥品を売ったのだから消費者に非難されないではすまないでしょ。
  4. 高齢者福祉の問題は私たち国民にとって知らないではすまない重要な問題です。
  5. 事故を起こしてしまった以上、公の場で謝罪せずにはすまない。

118. この文字が(品)でなくてなんだろう

どう使う?

Ý nghĩa: không phải ~ thì là gì, chính là ~

「~でなくてなんだろう」は「本当に~である」と強く言いたい気持ちを表す。

~でなくてなんだろうmiêu tả cảm xúc “thật sự là ~”.

N  + でなくてなんだろう

でなくてなんであろう

*「~でなくてなんだろうか」「~でなくてなんであろうか」の形もある

  1. 親猫が、子猫のために大きな犬と戦った。これが愛情でなくてなんだろう。
  2. 10階から転落した幼児が無事だったとは、これが奇跡でなくてなんだろう。
  3. 戦火の中で出会った異国の女性と数年後にめぐり会うとは、これが運命でなくてなんであろう。
  4. たとえ弾圧されようとも、真実を報道する。それがジャーナリストの正義でなくてなんであろうか。

119. 失礼極まりない

どう使う?

Ý nghĩa: Cực kì, rất

「~極まりない」は「危険極まりない」「残念極まりない」のように「非常に~だ」と言いたいときに使われる極まる」も同じように使う。

~極まりないnhư trong câu “危険極まりない” và ” 残念極まりない”, được sử dụng khi muốn nói ”cực kì là ~”, “~極まりない” cũng sử dụng tương tự.

A + 極まりない

極まる

  1. 離島の生活は不便極まりないと思っていたが、慣れれば気にならないものだ。
  2. 店員の不誠実極まりない態度に納得がいかず、本社のサービスセンターにクレームのメールを送った。
  3. アルバ仆とはいえ、面接中にメールを確認するとは非常識極まる。
  4. 「人間とは何か」などという難解極まる問いかけに、一体何と答えればいいのだろう。
やってみよう!
  1. 決勝戦は(___)極まる結果に終わった。
  2. 十分な装備もせずに冬山に登るなんて(___)極まりない。
  3. 犯人は自首したが、どこにも死体がない。(___)極まりない事件だ。
  4. 値段を上げれば儲かると思うのは(___)極まりない発想だ。
Note!

~の極み


「~の極み」は「非常に/最高に~」という意味を表す。

~の極みthể hiện ý nghĩa “rất, cực kỳ~/ ~nhất”.

N + の + 極み
*「感激・贅沢・痛恨」などの言葉と一緒に使われる。

  1. 京都の金閣寺は美の極みを尽くした建造物と言われている。
  2. 力及ばず、今回の選挙戦でこのような結果になりましたことは、誠に痛恨の極みでございます。
  3. 毎日、取れたての新鮮な野菜や魚で作った料理が食べられるなんて贅沢の極みだ。

120. 疑問を禁じえない

どう使う?

Ý nghĩa: Không thể không, không thể cầm được

「~を禁じえない」は「自分の感情(~)を抑えられないくらいに強く感じる」ことを表す。

~を禁じえないdiễn tả “xúc cảm mạnh đến mức không thể kiềm chế được tình cảm của mình”.

N + を禁じえない
*「怒り・悲しみ・同情・戸惑い」など感情を表す名詞と一緒に使われる。

  1. 災害で故郷を失た人々の姿に涙を禁じえなかった。
  2. 子どもの落書きとしか思えないこの絵が1億円もするとは、驚きを禁じえない。
  3. 信頼して1票を投じた政治家の実行力のなさに失望と憤りを禁じえない。
  4. 長年ご指導いただきました教授のご退官にあたり、一同、惜別の念を禁じえません。

121. 芸術と呼ぶにたる作品

どう使う?

Ý nghĩa: Xứng đáng, đủ để

「~にたる」は「~する条件や価値を十分満たしている」と言いたいときに使われる。

~にたる được sử dụng khi muốn nói “thỏa mãn đầy đủ điều kiện hoặc giá trị để làm ~”.

(Vる/N) + にたる+N

  1. ホームドクターに、信頼にたる眼科の専門医を紹劜てもらった。
  2. 今回の応募作には読むにたる作品がなかったというのが私の印象です。
  3. 彼は優れた教育者とは言いがたいが、専門の研究にかけては尊敬にたる人物だ。
  4. ここは温泉も料理もすばらしく、部屋も落ち着いた雰囲気で、推薦するにたる旅館だ。
  5. 000人の中から選ばれた君たちは、我が社の将来を担うにたる素晴らしい人材だと信じている。
やってみよう!
  1. 彼の有罪を___にたる物的証拠は発見されなかった。
  2. 虎こそ百獣の王と___にたる動物だと私は思う。
  3. 今回の実験では、学会で___にたる成果が出なかった。
  4. 私は彼をこのプロジェクトを___にたる能力の持ち主として、推薦します。

122. 疑うべくもない

どう使う?

Ý nghĩa: Làm sao có thể , không thể

「~べくもない」は「状況から考えて~できない/~はずがない」という気持ちを表す。

~べくもない thể hiện cảm xúc từ tình hình mà suy xét rằng không thể~/ không chắc~”.

Vる + べくもない
*「疑う・比べる・望む・知る」などの言葉と一緒に使われる。

  1. アジアが世界経済の鍵であることは、疑うべくもない。
  2. これ以上の待遇は望むべくもないのに、なぜ転職など考えるのだろう。
  3. 当時母がどんな気持ちだったのか、子どもの私には知るべくもないことだった。

123. 固定観念からの解放なくして

どう使う?

Ý nghĩa: Nếu không có thì không thể

「~なくして(は)…ない」は「何かをするなら、~が絶対に必要だ」と言いたいときに使われる。

~なくして(は)…ない được sử dụng khi muốn nói “nếu làm cái gi đó thì ~ là tuyệt đối không thể thiếu”.

(Vること/N) + なくして(は) +…ない

  1. 「努力なくして成功なし」というが、運というものもあるのではないだろうか。
  2. この酒は良質の米と名水なくしては生まれなかった。
  3. 他者を思いやることなくして、暮らしやすい社会は作れないはずだ。
  4. 「耐えることなくして勝利はない」という彼の言葉が好きだ。
やってみよう!

[su_row][su_column size=”1/2″]

  1. 著作権者の許可なくして
  2. 家族の同意なくして
  3. 社長の承認なくして
  4. リスクを負うことなくして

[/su_column] [su_column size=”1/2″]

  1. 手術は行えないことになっている。
  2. 大きい利益は望めない。
  3. 作品を勝手に変えることは法律で禁止されている。
  4. 東京商事との業務提携プロジェクトを進めることはできない。
Note!

ことなく/~ことなしに


「Vる+ことなく/ことなしに」も同じ意味で使われる。

  1. 今の選挙制度では、選挙運動をすることなく国会議員に当選するなどあり得ないと言われている。
  2. 本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に伝えることはできない。
  3. 責任を取ることなしに自由を求めることはできない。
  4. 予算変更は議会の承認を得ることなしには行えない。

Tab 4 content goes here.

Trả lời

Email của bạn sẽ không được hiển thị công khai. Các trường bắt buộc được đánh dấu *