Ngữ pháp N3 Bài 11-1 友だちのお見舞い(1)

できること

  • 困った状況とそのときの心情について、具体的に説明したり表現したりすることができる。
    Có thế giải thích cụ thể tình huống mình gặp khó khăn và diễn tả tâm trạng lúc đó.

友だちのお見舞い (1)

Bạn bè đến thăm mình bị bệnh (1)

知子:もしもし、ゆき、今日の練習どうして休んだの?

ゆき:ごめんね。風邪ひいちゃつたの。

知子:大丈夫?

ゆき:ずっと風邪気味で、先週の日曜日から熱が出て…。公園も近いから、寝てなんかいられないって思ったんだけど…。

知子:病院、行った?

ゆき:ううん。ふらふらして、起き上がることさえできないくらいひどい状態で…。電話できなくてごめん。

知子:具合悪いんだから、しかたがないよ。

ゆき:ずっと寝てたもんだから、服も脱ぎっぱなしだし、台所もごみだらけだし…。なんか、悲しくなっちゃった。

知子:どうしたの?弱気になったりして…。ゆきらしくないなぁ。

ゆき:うん。 知子:でも、病気のときはだれでも心細いよね。

Từ Âm Hán Cách Đọc Ý Nghĩa
風邪 PHONG TÀ かぜ Cảm lạnh, cảm cúm
弱気 NHƯỢC KHÍ よわき Nhút nhát
寝不足 TẨM BẤT TÚC ねぶそく Thiếu ngủ
開花 KHAI HOA かいか Hoa nở rộ
経済政策 KINH TẾ CHÍNH SÁCH けいざいせいさく Đối sách kinh tế
支持率 CHI TRÌ XUẤT しじりつ Tỷ lệ ủng hộ
普通 PHỔ THÔNG ふつう Phổ thông
期末試験 KỲ MẠT THÍ NGHIỆM きまつしけん Bài thi cuối kỳ
生まれつき SINH うまれつき Bẩm sinh
茶色 TRÀ SẮC ちゃいろ Màu nâu
染める NHIỄM しめる Nhuộm, nhuộm màu
出演 XUẤT DIỄN しゅつえん Sự trình diễn
負ける PHỤ まける Bị bại, bị đánh bại
せっかく   せっかく Mất công, tốn sức (làm gì đó)
じっと   じっと (Làm) nghiêm chỉnh
落ち込む LẠC NHẬP おちこむ Buồn bã, suy sụp
極端 CỰC ĐOAN きょくたん Mức cùng cực, cực độ
否定形 PHỦ ĐỊNH HÌNH ひていけい Thể phủ định
航空券 HÀNG KHÔNG KHOÁN こうくうけん Vé máy bay
ボクサー   ボクサー Võ sĩ quyền anh
減量 GIẢM LƯỢNG げんりょう Giảm lượng
骨折 CỐT TRIẾT こっせつ Bỏ công sức, nỗ lực
牛乳 NGƯU NHŨ ぎゅうにゅう Sữa bò
握手会 ÁC THỦ HỘI あくしゅかい Hội bắt tay ( với người nổi tiếng)
無駄 VÔ ĐÀ むだ Sự lãng phí, sự vô dụng
どろ Bùn
本棚 BẢN BẰNG ほんだな Kệ sách
梅雨 MAI VŨ づゆ Mùa mưa

99. 風邪気味で

どう使う?

「~気味」は、今の状態は少し~の感じがすると言いたいときに使う。

~気味sử dụng khi muốn nói trạng thái bây giờ hơi ˜.

    Vます + 気味 N

  1. このところ残業続きで、寝不足気味だから、今日は早く帰るよ。
  2. 4月になっても寒い日が続いていて、桜の開花も例年より遅れ気味だとのことです。
  3. 熱バテ気味の方には、野菜がたっぷり入ったこの冷たいうどんがおすすめです。
  4. 経済政策の効果が表れず、大統領の支持率が下がり気味だ。

やってみよう!

  1. A:川に落ちた子どもを助けた人がいたんだ。普通のサラリーマン(っぽい・気味の)人だったけど…。 B:へえー、かっこいいね。
  2. レポートもたくさんあるし、期末試験の準備もあるし、最近疲れ(っぽい・気味だった)。
  3. 生まれつき髪が茶色(っぽい・嫌な)ので、いつも染めているのかと聞かれます。
  4. 初めてのテレビ出演で、彼は少し緊張(っぽかった・気味だった)。

100. 寝てなんかいられない

どう使う?

「~なんかいない」は、~ていないことを協調したいときに使う。「~なんかいられない」と可能形を使うことも多い。「~なんて」も同じように使う。

~なんかいない sử dụng khi muốn nhấn mạnh “~” là không có. Thường được dùng thể khả năng “~なんかいられない”, “なんで” cũng dùng tương tự.

    V-て + なんかいない

  1. 泣いてなんかいません。目にゴミが入っただけです。
  2. A:そんなに怒らないでよ。 B:怒ってなんかいません。あなたのことを心配しているから言っているんですよ。
  3. A:先週も日曜日出勤だったでしょう。今日は休んだら? B:休んでなんかいられないよ。部下が2人もやめちやったんだから。
  4. 年末は忙しくて、のんびり昼ご飯を食べてなんかいられないんです。

やってみよう!

[su_row] [su_column size=”1/2″]

  1. 試合に負けたぐらいで
  2. せっかくディズニーランドへ来たんだから
  3. 午前3時からワールドカップの試合の放送がなあるんだから
  4. このテレビ、プラグが抜けているだけで、

[/su_column] [su_column size=”1/2″]

  1. 寝てなんかいられない。
  2. こわれてなんかいないよ。
  3. じっとしてなんかいられいよ。
  4. 落ち込んでなんかいられないよ。

[/su_column] [/su_row] [su_note note_color=”#c9ff66″] [su_label type=”info”]Note[/su_label]

「いAく+なんかじゃない」の形も使われる。

  1. A:ご両親に会えなくてさびしいでしょう? B:大丈夫です。友だちも先生もいるからさびしくなんかないです。
  2. A:きれいな人だね。恋人? B:恋人なんかじゃないよ。ただのクラスメイトだよ。

[/su_note]

101. 起き上がりことさえできない

どう使う?

「˜さえ」は、極端な例を出して、強調したいときに使う。後ろには否定形が使われることが多い。

˜さえ sử dụng khi muốn nhấn mạnh điều gì đó bằng cách đưa ra ví dụ cực đoan. Ở phía sau thường dùng thể phủ định.

    N + [助詞] + さえ

*助詞「を・が・は」は省略される。そのほかは「助詞+さえ」になる。 Trợ từ “を・が・は” bị lược bỏ. Trợ tự khác thể để trợ từ +さえ.

  1. 来週から出張に行くのに、ホテルの予約はもちろん、航空券の予約さえしてない。
  2. ボクサーは試合の計量前には水さえ飲まないで、減量するそうです。
  3. 母は転んで両手を骨折して、一人で食事することさえできなくなった。
  4. リンさんは友だちにさえ何も言わずに急に帰国してしまった。どうしたんだろう。
  5. あの山は、ベテランの登山家でさえ簡単には登れない山だ。

[su_note note_color=”#c9ff66″] [su_label type=”info”]Note[/su_label]

「V-て+さえ」の形も使われることがある。

  1. 加藤さんはあさってまでにレポートを書かなければならないのに、まだ資料を集めてさえいない。
  2. 彼は自分がだまされたことに気づいてさえいないらしいね。

[/su_note]

やってみよう!

例1)今日は財布を忘れてしまったので、ジュースは(さえ)買えない。

例2)パンと牛乳を買いました。それから果物(きえ・)買いました。

  1. A:旅行、どこへ行きましたか。 B:大阪と東京へ行きました。神戸(さえ・も)行きました。
  2. 日本へ来たばかりのときは、ひらがな(さえ・も)書けなかった。
  3. 社会人向けの講演会ですが、学生さん(さえ・も)参加できますよ。
  4. この店は料理(さえ・も)デザート(さえ・も)食べ放題です。
  5. 人気歌手に握手会に行ったら、人が多くて顔を見ること(さえ・も)できなかった。

102. 起き上がるこどさえできないくらいひどい

どう使う?

「~くらい」は、「痛いくらい強く握手した」など、「~ほど」と同じように、その状態が普通ではないことを表すときに使う。「そうじくらい手伝って」のように「最低でもそれだけは」と言うときにも使う。

~くらいsử dụng khi diễn tả trạng thái đó là không bình thường, dùng giống như “~ほど”, ví dụ như “痛いくらい強く握手した”. Cũng dùng khi nói rằng “Ít ra bấy nhiêu đó thì”, như là “そうじくらい手伝って”.

    V-る/V-ない

    いAい なAな      + くらい N

   *「ぐらい」と言うこともある。

  1. 昨日の地震は、座っていられないくらい強くゆれた。
  2. この前のテストは自分でもおどろくくらいよくできました。
  3. 何度も連絡したのに。いくら時間がなくても、メールを見るぐらいできたでしょう?
  4. A:すぐ失礼しますので..。 B:せめてお茶ぐらい飲んでいってください。
  5. 緊張して、食事ものどを通らないくらいだった。
  6. かっこいいくつを見つけて値札を見たら、目が飛び出るくらい高くておどろいた。

やってみよう!

[su_row] [su_column size=”1/2″]

  1. 1年フランス語の勉強をして、
  2. 子どものとき、ケーキを食べておなかをこわしてから、
  3. 昨日はのどか痛くて、
  4. 国へ帰ると、

[/su_column] [su_column size=”1/2″]

  1. 母はいつも食べきれないくらい料理を作ってくれる。
  2. やっと旅行で困らないくらい話せるようになった。
  3. 見るのもいやなくらい嫌いになってしまったんです。
  4. 水も飲めないくらいでした。

[/su_column] [/su_row]

103. 服も脱ぎっぱなし

どう使う?

「~っぱなし」は、「~」のあとすべきことをしないで、そのままにしておくのはよくないと思っているときに使う。~し続けているので困ると言うときにも使う。

~っぱなしSử dụng khi nghĩ sau ˜, không làm cái việc phải làm, cứ để y nguyên như thế là không tốt. Cũng sử dụng khi nói lên rằng vì tiếp tục làm ˜ nên khó khăn.

    Vます + っぱなし

  1. 自転車を駅前に置きっぱなしにしたら、持っていかれてしまった。
  2. 私はよく部屋の電気をつけっぱなしにして、母に注意される。
  3. 旅行の間、1週間も部屋を閉めっぱなしだったから、空気を入れかえよう。
  4. 田中さんは、もう1時間もカラオケで歌いっぱなしだ。
  5. 今日は、ミスばかりで、先輩にしかられっぱなしだった。

やってみよう!

[su_row] [su_column size=”1/2″]

  1. DVDを2週間借りっぱなしにしていたら、
  2. 2階の窓を開けっぱなしにしていたので、
  3. 水を出しっぱなしで歯を磨くと、
  4. ポケットに入れっぱなしだったチョコレートが

[/su_column] [su_column size=”1/2″]

  1. ドロドロに溶けていた。
  2. そこから泥棒に入られてしまった。
  3. 返すとき1000円も料金を取られた。
  4. 5.4リットルの水が無駄になるそうです。

[/su_column] [/su_row]

104. ごみだらけだし

どう使う?

「~だらけ」は、泥やしわなど汚いものがたくさんついているとき、間違いなどマイナスの評価のものがたくさんあるときに使う。

~だらけsử dụng khi dính rất nhiều thứ dơ bẩn như là bùn, vết nhăn hoặc khi có rất nhiều điều bị đánh giá thấp như là bị lỗi, sai.

N + だらけ

  1. 雨の日にサッカーの試合をしたので、ユニフォームもくつも泥だらけになった。
  2. 冷蔵庫の奥からカビだらけのチーズが出てきた。
  3. 犬を家の中で飼っていて、部屋がすぐ毛だらけになるのでそうじが大変なんです。
  4. 医学的に見たら、間違いだらけのダイエット方法が多いらしい。

やってみよう!

[su_row] [su_column size=”1/2″]

  1. スーツを着たまま寝てしまって、
  2. まだ入社したばかりなので、
  3. 本棚を動かしたら、
  4. 買ったばかりのスーツケースだったのに、

[/su_column] [su_column size=”1/2″]

  1. 1回旅行に行っただけで、きずだらけになった。
  2. 後ろのかペがほこりだらけだった。
  3. しわだらけになってしまった。
  4. 知らないことだらけで毎日大変です。

[/su_column] [/su_row]

105. 弱気になったりして

どう使う?

「~たりして」は、ふだんと違う相手の様子を柔らかく言うときや指示を柔らかく伝えるときに使われる。

~たりしてđược sử dụng khi nói nhẹ nhàng bộ dạng của đối phương không giống với thường ngày, hoặc khi truyền đạt một chỉ thị nhẹ nhàng.

    V-た + りして

  1. 彼女、急に泣いたりして、どうしたんだろう?
  2. A:どうしたの?着物着たりして。どこか行くの? B:今日は友だちの結婚式なの。
  3. バスの窓から手を出したりしてはいけませんよ。
  4. ここは図書館ですから、大きい声で話したりしないでください。

106. ゆきらしくないなあ

どう使う?

「~らしい」は、「~」の特徴がよく表れているときに使う。

~らしいsử dụng khi đặc trưng của ˜ được thể hiện rất rõ.

    N + らしい

  1. 桜が咲いて春らしい季節になりました。
  2. 今年就職した息子は、やっと最近社会人らしくなってきた。
  3. ぼくは子どものころ、泣くといつも祖父に「男らしくないぞ」と怒られた。
  4. A:田中さん、毎週病院でボランティアをしているんだよ。やさしい人だよね。 B:うん、田中さんらしいね。

やってみよう!

  1. 窓の外には南の国(らしいらしくない)景色が見える。
  2. あの人は背も高くないし、やせているし、お相撲さん(らしい・らしくない)けど、強いんですよ。
  3. 今年の梅雨は、ぜんぜん雨が降らなくて梅雨(らしい・らしくない)。

Updating

Trả lời

Email của bạn sẽ không được hiển thị công khai. Các trường bắt buộc được đánh dấu *