Ngữ pháp N2 Bài 2-2 転任のあいさつ(2)

できること

  • 改まった形で今後の展望などを話し、お礼のあいさつが言える。
    Có thể nói những chuyện như là triển vọng sau này và có thể nói lời cảm ơn với hình thức trang trọng.

転任のあいさつ(1)
Chào hỏi khi chuyển công tác

大阪支社では、アジア各国への輸出拡大目的としたプロジェクトに参加することになりました。この転勤をきっかけに、また新たな挑戦ができることを期待しております。やるからには全力でがんばります。 入社以来慣れ親しんだこの職場を離れることになりましたが、皆様と一緒に仕事をする機会がなくなるというわけではありません。どうぞこれまでと変わることなく、ご指導よろしくお願いいたします。 最後に、本日は雨にもかかわらず、このように多くの方々が来てくださったこと、皆様の温かいお心遣いに心から感謝しております。本当にありがとうございました。

Từ Âm Hán Cách Đọc Ý Nghĩa
展望 TRIỂN VỌNG てんぼう Triển Vọng
輸出 THÂU XUẤT ゆしゅつ Sự xuất khẩu
拡大 KHUẾCH ĐẠI かくだい Sự mở rộng, sự phóng đại
挑戦 THIÊU CHIẾN ちょうせん Thách thức, cố gắng
心遣い TÂM KHIỂN こころづかい  Sự ham muốn; sự ước ao
—– —–
地域 ĐỊA VỰC ちいき Vùng, khu vực
対象 ĐỐI TƯỢNG たいしょう Đối tượng, chủ đề
手本 THỦ BẢN てほん Kiểu, mẫu mã
前提 TIỀN ĐỀ ぜんてい Giả thuyết, tiền đề
保護 BẢO HỘ ほご Sự bảo vệ, sự bảo tồn
組織 TỔ CHỨC そしき Tổ chức, cơ cấu
伝統芸能 TRUYỀN THỐNG NGHỆ NĂNG でんとうげいのう Nghệ thuật truyền thống
総意 TỔNG Ý そうい Ý kiến chung
親の鏡 THÂN KÍNH おやのかがみ  Gương cha mẹ
利益 LỢI ÍCH りえき Lợi nhuận, lợi ích
投書 ĐẦU THƯ とうしょ Thư bạn đọc, thư góp ý
昆虫学 CÔN TRÙNG HỌC こんちゅうがく Côn trùng học
就任 TỰU NHIỆM しゅうにん Sự nhậm chức
発展 PHÁT TRIỂN はってん Sự phát triển, sự tiến triển
受賞 THỤ THƯỞNG じゅしょう Nhận thưởng
犯罪 PHẠM TỘI はんざい Tội ác, tội lỗi
誇り KHOA ほこり Niềm kiêu hãnh, niềm tự hào
全力を尽くす TOÀN LỰC TẬN ぜんりょくをつくす Cố gắng hết sức
一般的 NHẤT BÀN ĐÍCH いっぱんてき Tính phổ biến
優勝 ƯU THẮNG ゆうしょう Sự chiến thắng
応援 ỨNG VIÊN おうえん Sự giúp đỡ
貯金額 TRỮ KIM NGẠCH ちょきんがく Tiền gửi ngân hàng
真実 CHÂN THỰC しんじつ Sự thật
高熱 CAO NHIỆT こうねつ Sốt cao

16. 輸出拡大を目的としたプロジェクト

どう使う?

「AをBとする」は、「地域を目的として」「リーダを中心に」のように、「AをBにする、AがBだ」と言うときに使う。「として」のかわりに「に」を使うこともある。

Sử dụng “AをBとする” khi nói “lấy A làm B, xem A như là B” ví dụ như: “地域を目的として” và “リーダを中心に”. Cũng có khi dùng “に” thay cho “として”.

とした + N

N +  + N + する

として/に

*「目的・中心・対象・手本・前提」などの言葉と一緒に使われる。

  1. 「みどりの会」は環境保護活動を目的とする市民の組織です。
  2. 今回のシポジウムは日本の伝統芸能をテーマとして行われます。
  3. 今回の話し合いの結果を私たちの総意として社長に伝えることにしましょう。
  4. 「子は親の鏡」という言葉があるが、子どもは親を手本として成長していくのであろう。
  5. わが社ではエンジニアを中心に、安全な車づくりの研究が行われている。
  6. 結婚を前提にに彼女に交際を申し込んだ。

やってみよう!

  1. 企業は利益を上げることを目的(a.として b.とする)、日々、経済活動を行ったいる。
  2. 大学教授を中心(a.として b.とする)グループによって、ロボットの研究開発が行われている。
  3. 今のアルバイトは2週間の研修に毎日参加することを条件(a.とする b.に)採用された。
  4. A: みんな、キャプテンを中心(a.とした b.に)一丸となって試合で思い切り力を出せ! B: 頑張ります。監督、見ていてください。

17. この転勤をきっかけに

どう使う?

「きっかけ」は、何かがはまったり、変わったりしたときに、その原因、理由になった出来事を表すときに使う。

Sử dụng “” khi trình bày một sự việc gì đó đã xảy ra là lý do/ là nguyên nhân dẫn đến một điều gì đó được bắt đầu hay thay đổi.

  1. 日本のドラマをきっかけとして、日本文化に関心を持っようになった。
  2. 小学生の投書がきっかけで、駅前の公園をきれいにしようという活動が始まった。
  3. 彼と友人になったのは、入学式で隣に座ったことがきっかけだった。
  4. 私が昆虫学者を目指したきっかけは、子どものときに夢中で読んだ「ファーブル昆虫記」です。

[su_note note_color=”#c9ff66″] [su_label type=”info”]Note[/su_label]

契機 同じ意味・用法で会社的、歴史的に大きいことをいう場合は「契機」という言葉を使いこともある。ブラスの意味の文に使うことが多い。

Cũng có khi sử dụng từ “” với cách sử dụng và ý nghĩa tương tự như vậy trong trường hợp nói về một điều gì đó quan trọng mang tính lịch sử, xã hội. Thường được sử dụng trong những câu văn mang nghĩa tích cực.

  1. 青木氏の社長就任を契機にして、わが社は大きく発展した。
  2. この大学は卒業生がノーベル賞を受賞したことを契機として受験生が増えたと言われている。
  3. 今回の事件を契機に、地域ぐるみで子供を犯罪から守ろうということになった。
  4. この港では、開港100周年を契機に今年1年様々な催し物が企画されている。

[/su_note]

 

18. やるからには

どう使う?

「~からには…」は、「~は決めたこと・事実なのだから(当然…するべきだ・するつもりだ・しろ)」などの強い気持ちを言いたいときに使う。

~からには…dùng khi muốn nói với tâm trạng quả quyết “bởi vì ~ là chuyện đã được quyết định, là sự thật cho nên( đương nhiên phải làm / dự định phải làm/ làm đi)”.

Vる /Vた + からには
*「~というからには…」「Nである+からには」の形もある。

  1. 日本での就職を希望するからには、しっかり企業研究をしておいたほうがいい。
  2. 冬、山に登るからには、日頃からトレーニングを続ける必要がある。
  3. 世界パティエコンテストに出場するからには、優勝を目指してがんばります。
  4. 入学おめでとう。この専門学校に入ったからには、しっかり技術を身につけて、いつか自分の店を持てるようになってください。
  5. 三つ星レストランというからには、料理もサービスも期待できるはずだと考えるのが自然だ。
  6. キャプテンあるからにはチーム全体のことを考えるべきだ。
やってみよう!
  1. この店で働く(a.からには  b.からといって)扱う商品についてよく勉強しなければならない。
  2. 年齢が若い(a.からには  b.からといって)能力が低いと思ってはいけない。
  3. インフルエンザはちゃんと(a.治ったからには  b.治ってからでなければ)学校へ来てはいけない。
  4. 写真家になると(a.決めたからには  b.決めてからでなければ)、苦しいことがあっても、認められるまでがんばれ。
  5. わざわざ休みを取って旅行に来た(a.からには  b.からといって)、思いっきり楽しんで帰ろうよ。

[su_note note_color=”#c9ff66″] [su_label type=”info”]Note[/su_label]~以上は 「V+以上(は)」という言い方もある。

  1. 市長になった以上は、皆様が安心して暮らせる街づくりをすることをお約束します。
  2. 期日までに間に合わせると約束した以上は、残業してでも終わらせなければならない。
  3. 皆さん、本校の学生になった以上は、わが校の伝統を守り、誇りを持って行動してください。
  4. プロジェクトのリーダーを引き受けた以上、全力を尽くします。

[/su_note] [su_note note_color=”#c9ff66″] [su_label type=”info”]Note[/su_label]~上は 「Vる+上は」という言い方もある。

  1. 税金を使って研究を行う上は社会に役立つ研究をしなければならない。
  2. かくなる上は裁判で争う以外に道はない。

[/su_note]

19. なくなるというわけではありません

どう使う?

「~わけではない」は、の「~状況や気持ち・理由ではない」と否定するときに使う。「病気が治ったわけではない」のように、相手の考えや一般的な判断を否定するときに使う。「嫌いなわけではない」のように、100%そうだと言いたくないときにも使う。

PI + わけではない

わけじゃない

「なAな Nの」

  1. 退院しても、病気が完全に治ったわけではありませんから、無理をしないでください。
  2. 通信販売は便利だが、実際に見て買うわけではないので、品物が届くまでちょっと心配だ。
  3. 歌が下手なわけではないが、カラオケで歌うことはほとんどない。
  4. あのレストランはおいしいわけでもないのに、いつも混んでいる。
やってみよう!
  1. ゲームが好きだが、毎日している(a.わけではない b.に違いない)。
  2. こんなにいい天気だから、雨が降る(a.わけではない b.わけがない)でしょう
  3. A:彼は優しいから、謝れば許してくれる(a.わけじゃない b.んじゃない)?B:謝ればいつでも許してもらえる(a.わけじゃない b.しかない)と思うよ。

20. これまでと変わることなく

どう使う?

「休むことなく働き続けている」のように、何かをしない状態で後ろの動作が続いたり、完了したりするときに使う。

Sử dụng khi một hành động ở đằng sau được tiếp tục hoặc hoàn thành trong trạng thái chưa làm cái gì đó, như là “-休むことなく働き続けている”.

Vる+ことなく

  1. 今回は優勝することができましたが、これで満足することなく、さらに努力を続けます。これからも、応援よろしくお願いします。
  2. 彼は一言も文句を言うことなく、重い荷物を運んでいった。
  3. その後、彼女は一度もふるさとの地を訪れることなく、80年の生涯を終えた。
  4. 私たちが乗った新幹線は遅れることなく京都についた。
やってみよう!
  1. 雨はほとんどやむことなく、(___)。 a.5日間降り続いた b.川の水があふれた
  2. 祖母は今年75歳ですが、病気をすることなく、(___)。 大きなけがをした b. 元気に暮らしている
  3. 世界中で生産される食料の約3分の1が食べられることなく、(___)。 捨てられているということだ b. おなかがすいているということだ
  4. 中学時代に出会った親友との友情は、20年間変わることなく、(___)。 a.もう終わってしまった b.続いている

21. 雨にもかかわらず

どう使う?

「~にもかかわらず」は、「~なのに」という意味で、その状態から予想することと実際が違うという意味で使う。

Vている + にもかかわらず N

「なA/Nである+にもかかわらず」「いA+にもかかわらず」の形もある。

  1. 彼の努力にもかかわらず、業績はよくならなかった。
  2. 多くの家庭で収入が減少しているにもかかわらず、貯金額は増加している。
  3. 授業中にもかかわらず、学生はおしゃべりしたり、携帯電話でメールしたりしている。
  4. 妻は真実を語らなかった。それにもかかわらず、夫は自分の死が近いことを知っていた。
  5. このスケジュール管理のソフトはフリーソ仆であるにもかかわらず、優れた機能を持っている。
  6. この化粧品は値段が高いにもかかわらず3か月で45万本も売れたそうだ。
やってみよう!
  1. 彼は高熱(a.にもかかわらず b.において)休まずに働き続けた。
  2. このテーマパークは天候(a.にもかかわらず b.にかかわらず)お楽しみいただけます。
  3. 悪天候(a.にもかかわらず b.に限り)マラソン大会は予定通り行われた。
  4. 学校の規則で禁止されている(a.にもかかわらず b.からといって)、彼はバイクで通学している。
  5. 彼は子どものころからサッカー(a.にもかかわらず b.はもちろん)スポーツは何でも得意だった。

Tab 4 content goes here.

Trả lời

Email của bạn sẽ không được hiển thị công khai. Các trường bắt buộc được đánh dấu *