Ngữ pháp N1 Bài 4-1 上司との付き合い方(1)

上司との付き合い方(1)


できること

  • 実用書など読んで、筆者の考察が理解できる。
    Đọc sách ứng dụng thực thế và hiểu được suy nghĩ của tác giả.


会社では、さまざまな人が働いていますが、一人前の社会人ともなると、当然嫌いな人とも付き合わなくてはなりません。そのため気楽な学生時代にひきかえ、多くのストレスを抱えることになるでしょう。

会社を辞める理由では、仕事の内容や待遇の問題もさることながら、「人間関係」が常に上位に挙がっています。上司との関係であれ、同僚や後輩との関係であれ、仕事を進めるうえでは人間関係は非常に大切です。 特に新人のみなさんにとって、上司との関係をよくしておくことは重要です。仕事上、何か問題が起これば、現状に即した対応が求められます。そんなとき、上司の指示を仰ぐことが必要だからです。

そしてもし、わからなかったら何度でも聞き返しましょう。それが許されるのは新人である今をおいて他にありません

 Từ Âm hán Phát âm Nghĩa
 入力 NHẬP LỰC  にゅうりょく nhập dữ liệu

35. 社会人ともなると

どう使う?

「˜ともなると…」は「~の条件や立場ならば当然…になる」と言いたいときに使われる。

Được sử dụng khi muốn nói “nếu điều kiện hoặc vị trí của ˜ thì đương nhiên sẽ…”.

N + ともなると

    ともなれば
*動詞も使われることがある.

  1. 総理大臣ともなると、その言動の1つ1つが大きな影響を与える。
  2. そこは一見目立たない店だが、昼休みともなると大勢の客が列を作る有名ラーメン店だ。
  3. 普段はスポーツに関心のない人も、オリンピックともなれば、夢中でテレビにかじりつく。
  4. 工場を建てかえるともなると、億単位の金がかかる。
やってみよう!
  1. 宗教に無関心な日本の若者も正月ともなれば(a.寺や神社へ b.海外旅行に)行くことが多い。
  2. 勉強嫌いの学生でも、試験前ともなると(a.遊んでいるわけにはいかない b.何もしない)だろう。
  3. キャンプ場は(a.夏休み b.平日)ともなると親子連れでにぎわう。
  4. 有名なサッカー選手ともなると(a.コマーシャルの出演料も高額だ b.マスコミは関心がない)
  5. 世界一周旅行ともなると(a.荷物は全部準備した b.荷物の準備も大変だ)。

36. 気楽な学生時代にひきかえ

どう使う?

「~にひきかえ…」は「一方は~のに、他方は…だ」と2つの事柄を比べて、対照的だという意味を表す。

~にひきかえ… biểu hiện ý so sán hay đối chiếu giữa 2 chuyện “mặc dù một bên thì ˜, bên còn lại …”.

PI + の + にひきかえ

[ナAな]

*名詞の場合は「Nだ +  + にひきかえ」になる。
*「ナA/Nである + の + にひきかえ」の形もある。

  1. あの映画は前作の観客が250万人を超えたのにひきかえ、続編は100万人にも届かなかったそうだ。
  2. 父親の死後、2人の兄が家や土地をもらったのにひきかえ、末の弟に残されたのはなぜか1冊の古いノートだけだった。
  3. 災害時、迅速に対応した民間団体にひきかえ、政府は対応の遅れが目立った。
  4. 佐藤君の作品が独創的であるのにひきかえ、山下君のは平凡で面白みに欠ける。

37. 待遇の問題もさることながら

どう使う?

「˜もさることながら…」は「この車はデザインもさることながら、性能もいい」のように「˜だけでなく…も」と言いたいときに使われる。「車選びはデザインもさることながら、安全性を重視すべきだ」のように「~も大切だが…はもっと重要だ」といたいときにも使う。

˜もさることながら…như trong câu “この車はデザインもさることながら、性能もいい”, được sử dụng khi muốn nói “không chỉ˜, … cũng “. Sử dụng ngay cả khi muốn nói “˜ cũng quan trọng nhưng .. thì quan trọng hơn” như trong câu ” 車選びはデザインもさることながら、安全性を重視すべきだ”.

N + もさることながら

  1. 少字化の原因は、晩婚化もさることながら、教育費の負担の大きさにある。
  2. 熱中症を予防するには、水分補給もさることながら、塩分などを適度にとる必要もある。
  3. 学生街のレストランは味もさることながら、量が多いことが第一条件だと言われる。
やってみよう!
  1. 専門知識はもちろん必要だが、コミュニケーション能力はもっと必要だ。 a.専門知識もさることながら、コミュニケーション能力も必要だ。 b.コミュニケーション能力もさることながら、専門知識も必要だ。
  2. 健康のためにはもちろん治療も大切だが、それ以上に病気予防に努力する必要がある。 a.健康のためには予防もさることながら、治療に努力すべきだ。 b.健康のためには治療もさることながら、予防に努力すべきだ。

38. 上司との関係であれ、同僚や後輩との関係であれ

どう使う?

「AであれBであれ…」は「AでもBでも」と例をあげて、「どんなものでも同じように…だ」と言いたいときに使われる。

“AであれBであれ…”được sử dụng khi muốn nói “cái nào cũng giống nhau, đều là …” bằng cách đưa ra ví dụ “A hay B đều cũng vậy”.

N1 + であれ + N2 + であれ
*N2には疑問詞も使われる。

  1. 犬であれ猫であれ、このマンションでペットを飼うことは禁止されています。
  2. 2位であれ3位であれ、優勝できなければ意味がない。
  3. 論文であれ手紙であれ、他人書いたものを引用するときには、著作権に配慮しなけれならない。
  4. このウォーターカッターを使えば、コンクリ-トであれ何であれ、切れないものはない。
やってみよう!
  1. 風力発電(a.であれ b.だし)羅光発電(a.であれ b.だし)、再生可能エネルギーの利用が望ましい。
  2. 彼は文科系出身(a.であれ b.だし)、まだ入社3年目で経験不足(a.であれ b.だし)、今回のプロジェクトのリーダーを任せるには不安がある。
  3. 初めての海外旅行でカップラーメン(a.であれ b.やら)パーティードレスに35-(a.であれ b.やら)いろいろスーツケースに詰め込んだが,結局必要なかった。
  4. 子ども(a.であれ b.とか)大人(a.であれ b.とか),、交通ルールは守らなければならない。
Note!

疑問詞 +(N)+ であれ」は「~であっても」という意味で使われる。
“疑問詞 +(N)+ であれ” được dùng với nghĩa “ngay cả”.”

  1. たとえどんな理由であれ、暴力は許されない。
  2. どこであれ、あなたの行くところへ私もついて行きたい。

39. 現状に即した対応

どう使う?

「に即して」は「ある状況や経験、規則に合わせて、(何かの行動をする)」と言いたいときに使われる。法律や規則の場合、漢字は「則して」を使う。

~に即して được dùng khi muốn nói “(làm hành động gì đó) bằng sự kết hợp với một tình trạng, kinh nghiệm hoặc luật lệ nào đó”. Trong trường hợp với pháp luật hay luật lệ, sử dụng chữ hán “即して”.

N  + にそくして

   にそくした + N
*状況·経験・規則などを表す名詞と一緒に使われる。

  1. 地形や産業構造など地域の実情に即して、災害対策を急がなくてはならない。
  2. 弊社は、時代に即した経営によって、常に界をリードしてまいりました。
  3. この地区で路上喫煙すると、条例に即して1万円以下の罰金が科せられるそうだ。
やってみよう!
  1. どんな組織のリーダーでも、状況に即した(a.理想 b.判断)が求められるものだ。
  2. 顧客のニーズに颠した(a.商品開発 b.市調査)が企業の生き残りの道だ。
  3. 校長では(a.校長 b.規定)に即して、成績優秀者に奨学金が与えられることになっている。

40. 今をおいて他にありません

どう使う?

「~をおいて他にない」は「~だけだ/~以外ない」と言いたいときに使われる。「比べてみて心が一番だ」と高い評価をしているときに使われることが多い。

˜をおいて他にない được sử dụng khi muốn nói “chỉ ˜/ không gì khác ngoài ˜”. Thường được sử dụng khi cho lời đánh giá cao” ˜ là nhất khi đem so sánh”.

N + をおいて他にない
*「~をおいて他にいない」ーをおいてない」などの形も使われる.

  1. 地球の生態系を保全し、環境を守ることができるのは、人類をおいて他にない。
  2. 次期社長は、経歴、人格、実績すべての面からみて、彼をおいて他にいないだろう。
  3. 有利な条件で転職するなら、景気が好転している今をおいて他にない。
  4. 経営戦略論を学ぶとしたら、この大学のビジネススクールをおいて他にないと思うよ。
やってみよう!
  1. A:この仕事を任せられるのは、君(a.をおいて b.をよそに)他にいないんだ。 B:はい、精一杯やらせていただきます。
  2. もうすぐ雪がちらつき始める。渡り鳥が南へ向かうのは、今(a.をおいて b.なしには)ない。
  3. 同窓会は恩師(a.をおいて b.をぬきにして)開くことはできないだろう。
Note!

「何をおいても」は「どんな状況でも、まず第一に」という意味で使われる。

何をおいてもđược sử dụng với ý nghĩa “dù trong hoàn cảnh nào cũng phải làm việc này đầu tiên”.

地震の際は、何をおいても、まず身の安全を確保してください。

Updating

Trả lời

Email của bạn sẽ không được hiển thị công khai. Các trường bắt buộc được đánh dấu *